東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)では、第381回企画展『SURVIVE – EIKO ISHIOKA /石岡瑛子 グラフィックデザインはサバイブできるか』が2020年12月4日(金)から […]
トランスレーションズ展、21_21 DESIGN SIGHTで開催

東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTでは、企画展『トランスレーションズ展 −「わかりあえなさ」をわかりあおう』が2020年10月16日(金)から2021年6月13日(日)まで会期を延長して開催されているので […]
回顧展「石岡瑛子」、東京都現代美術館で開催

東京・木場公園内の東京都現代美術館では、アートディレクター、デザイナーとして、多岐に渡る分野で新しい時代を切り開きつつ世界を舞台に活躍した、石岡瑛子氏(1938-2012)の世界初の大規模な回顧展『石岡瑛子 血が、汗が、 […]
ベルナール・ビュフェ回顧展、Bunkamura ザ・ミュージアムで開催

東京・渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムでは、20世紀後半のフランスを代表する具象画家の一人ベルナール・ビュフェ氏の回顧展『ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代』が2020年11月21日(土)から2021年 […]
藤森照信―自然と建築、茅野市美術館で開催

長野県茅野市の茅野市美術館では、長野県茅野市出身の建築史家・建築家 藤森照信氏の活動を特集した収蔵作品展『藤森照信―自然と建築』が2020年10月30日(金)から12月26日(土)まで開催されているのでメモしておきます。 […]
生きている東京展、ワタリウム美術館で開催

東京・渋谷のワタリウム美術館では、同館開館30周年を迎え、アーティストたちが見た30年間から東京を再考する展覧会『生きている東京展』が2020年9月5日(土)から2021年1月31日(日)まで開催されているのでメモしてお […]
- architecture
- ...
原美術館最後の展覧会「光―呼吸 時をすくう5人」開催

東京・品川の原美術館では、先行きが不透明な中でも静かに自身の立ち位置から社会を省察し、見る人の心に深く語りかける5作家の作品を紹介する展覧会『光―呼吸 時をすくう5人』が2020年9月19日(土)から2021年1月11日 […]
ウェスティンホテル淡路、「グランドニッコー淡路」にリブランド

ニッコー・ホテルズ・インターナショナルは、夢舞台が運営するウェスティンホテル淡路を2020年10月1日(木)より『グランドニッコー淡路』にリブランドするのでメモしておきます。(photo:旧ウェスティンホテル淡路|プレス […]
生誕100年 石元泰博写真展、東京都写真美術館で開催

東京・恵比寿の東京都写真美術館では、「都市」への視線を核としてシカゴや東京の街、人々の風景やポートレート、建築写真、色彩豊かな多重露光など、ミッドキャリアから晩年に至る作品を中心に写真家・石元泰博氏の時を超える孤高のまな […]
「ベゾアール(結石)」シャルロット・デュマ展、銀座メゾンエルメスで開催

東京・銀座の銀座メゾンエルメス フォーラムでは、アムステルダムを拠点に活動する写真家、アーティストであるシャルロット・デュマ氏の展覧会『ベゾアール(結石)』が2020年8月27日(木)から12月29日(火)まで開催してい […]
STARS展:現代美術のスターたちー日本から世界へ、森美術館で開催

東京・六本木ヒルズの森美術館では、2020年7月31日(金)から2021年1月3日(日)まで、世界が認める現代アートのトップランナー6名の初期作品と最新作をつないで見せる『STARS展:現代美術のスターたちー日本から世界 […]
企画展「日本を超えた日本建築」、2020年11月29日まで開催

石川県金沢市の谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館では、第2回企画展「日本を超えた日本建築ーBeyond Japanー」が2020年6月2日(火)から再開し、11月29日(日)まで開催されているのでメモしておきます。(phot […]
こども本の森 中之島、2020年7月5日開館

大阪市は、同市内の中心部に流れる堂島川と土佐堀川とに挟まれた、水辺にある中之島公園内に、新しい文化施設『こども本の森 中之島』を2020年7月5日(日)に開館するのでメモしておきます。(image©City o […]
コム デ ギャルソン 直営店、緊急事態宣言期間中は予約制

コム デ ギャルソン (COMME des GARÇONS)は、2020年5月8日(金)より緊急事態宣言期間中、一部の直営店が予約制営業にて再開したのでメモしておきます。(photo:コム デ ギャルソン 青山店) 営業 […]
STAY HOME, KEEP YOUR DREAM.

あしたを待たされてる きみたちへ。 (photo:ANDO MUSEUM) STAY HOME, KEEP YOUR DREAM. こども本の森 中之島 いたずらのすきなけんちくか はた こうしろう (イラスト), 安藤 […]
マンハッタンのペントハウスⅢ – 設計:安藤忠雄建築研究所

アメリカ・ニューヨーク州で建築家 安藤忠雄氏が設計した『マンハッタンのペントハウスⅢ (Penthouse Ⅲ in Manhattan)』が住宅特集2020年4月号(新建築社)に掲載されたのでメモしておきます。(pho […]
写真とファッション展、東京都写真美術館で開催

東京・恵比寿の東京都写真美術館では、Tokyo Tokyo FESTIVALの一環として『写真とファッション 90年代以降の関係性を探る』が2020年3月3日(火)から5月10日(日)まで開催するのでメモしておきます。( […]
「コズミック・ガーデン」サンドラ・シント展、銀座メゾンエルメスで開催

東京・銀座の銀座メゾンエルメス フォーラムでは、ブラジル・サンパウロを拠点に制作を続けるアーティスト、サンドラ・シント氏による『コズミック・ガーデン』展が2020年2月11日(火・祝)から5月10日(日)まで開催するので […]
UMA / design farm展、クリエイションギャラリーG8で開催

東京・銀座のクリエイションギャラリーG8では、2020年2月25日(火)から3月28日(土)まで、『UMA / design farm展 Tomorrow is Today: Farming the Possible F […]
安藤忠雄「光の教会」展、Akio Nagasawa Galleryで開催

東京・銀座のAkio Nagasawa Gallery Ginzaでは、建築家 安藤忠雄氏の代表作『光の教会』をテーマにした展覧会が2020年1月15日(水)から4月11日(土)まで開催しているのでメモしておきます。(p […]
- architecture
- ...
増田信吾+大坪克亘 展、TOTOギャラリー・間で開催

東京・乃木坂のTOTOギャラリー・間では、独自性に富んだ建築作品を生み出している若手建築家ユニット 増田信吾+大坪克亘の個展『それは本当に必要か。』が2020年1月16日(木)から3月22日(日)まで開催しているのでメモ […]
- architecture
- ...
㊙展 めったに見られないデザイナー達の原画、21_21 DESIGN SIGHTで開催

東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTでは、企画展『㊙展 めったに見られないデザイナー達の原画』が2019年11月22日(金)から2020年3月8日(日) 9月22日(火)まで会期を再延長して開催(※事前予約 […]
HAPPY NEW YEAR – 2020

本年がすばらしい一年となりますように (photo:代々木競技場 : Jan. 1, 2020) 【PR】伊勢丹 – 冬のクリアランスセール&スペシャルセール 【PR】YOOX.COM – 人気メ […]
Happy Holidays!

素敵なホリデーシーズンとなりますように (photo:ニューヨーク・ミッドタウン) 【PR】海外航空券+ホテルがお得!<エアトリ> 【PR】国内&海外の格安ホテル検索『トリバゴ』 【PR】【航空券+ホテル】海外旅行エクス […]
ミナ ペルホネン/皆川明 つづく、東京都現代美術館で開催

東京・木場公園内の東京都現代美術館では、過去最大規模でミナ ペルホネンと皆川明氏の創作に迫る展覧会『ミナ ペルホネン/皆川明 つづく』が2019年11月16日(土)から2020年2月16日(日)まで開催しているのでメモし […]
- architecture
- ...
新生「渋谷パルコ」、2019年11月22日グランドオープン

商業施設を展開するパルコは、「宇田川町14・15番地区第一種市街地再開発事業」として旧渋谷PARCOパートⅠ・パートⅢと周辺を含む街区の再開発を行い、新生『渋谷パルコ』として2019年11月22日(金)にグランドオープン […]
- architecture
- ...
Steven Holl:Making Architecture、建築倉庫ミュージアムで開催

東京・品川の寺田倉庫が運営する建築倉庫ミュージアムでは、2019年11月8日(金)から2020年1月18日(土)まで、企画展『Steven Holl:Making Architecture』を開催しているのでメモしておき […]
- architecture
- ...
渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期(東棟)、2019年11月1日開業

渋谷スクランブルスクエア、東京急行電鉄、東日本旅客鉄道、東京地下鉄の各社が開発を進めている渋谷エリアで最も高い約230m、地上47階建ての大規模複合施設『渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期(東棟)』が2019年11月1日(金 […]
「安藤忠雄 ー 光を求めて」、銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUMで開催

東京・銀座の商業施設「GINZA SIX」6階の銀座 蔦屋書店「GINZA ATRIUM」では、建築家 安藤忠雄氏のポートフォリオ最新作「ANDO BOX Ⅵ」の展覧会『安藤忠雄 ー 光を求めて』が2019年10月23日 […]
イズマイル・バリー展、銀座メゾンエルメスで開催

東京・銀座の銀座メゾンエルメス フォーラムでは、ゲスト・キュレーターにギヨーム・デサンジュ氏を迎え、パリとチュニスを拠点に活動するイズマイル・バリー氏による個展『みえないかかわり』が2019年10月18日(金)から202 […]