イスラエル発のハンドメイド・ソープブランド「SABON (サボン)」を国内で展開するサボン ジャパンは、世界で唯一の新コンセプトショップ『アトリエ サボン (ATELIER SABON)』を2018年1月20日(土)にオ […]
安藤忠雄|TADAO ANDO 展、Akio Nagasawa Galleryで開催中

東京・銀座のAkio Nagasawa Galleryでは、建築家 安藤忠雄氏による展覧会『TADAO ANDO』展が2017年9月29日(金)から2018年1月28日(日)まで会期を延長して開催しているのでメモしておき […]
フィンランド独立100周年イベント「FIN/100」、21_21 DESIGN SIGHTで開催
東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3では、フィンランドが民主主義の独立国として100周年を祝うポップアップイベント『FIN/100 (ふぃんひゃく)』が2017年12月6日(水)から12月25 […]
ピーター・リンドバーグ氏、銀座 蔦屋書店でサイン会開催

東京・銀座のギンザ シックス6階「銀座 蔦屋書店」では、写真家 ピーター・リンドバーグ(Peter Lindbergh)氏の写真集発売を記念し、2017年12月3日(日)にサイン会を開催するのでメモしておきます。(pho […]
- architecture
- ...
GA JAPAN 2017/PLOT 設計のプロセス展、GAギャラリーで開催

東京・千駄ヶ谷のGAギャラリーでは、今年で6回目を迎える、冬の展覧会『GA JAPAN 2017/PLOT 設計のプロセス展』が2017年11月25日(土)から2018年2月12日(月・祝)まで開催されているのでメモして […]
安藤忠雄展-挑戦-、ギャラリートーク実施予定 [11/28現在]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催されている『安藤忠雄展-挑戦-』では、安藤忠雄氏自らギャラリートークを行うのでメモしておきます。(photo:安藤忠雄展インスタレーショ […]
シャネル 銀座並木、2017年12月1日リニューアルオープン

シャネル(CHANEL)は、東京・銀座並木通りの路面店『シャネル 銀座並木』を約3年弱のリノベーション期間を経て、2017年12月1日(金)にリニューアルオープンするのでメモしておきます。(photo:シャネル 銀座並木 […]
安藤忠雄展-挑戦-、ギャラリートーク実施予定 [11/21現在]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催されている『安藤忠雄展-挑戦-』では、安藤忠雄氏自らギャラリートークを行うのでメモしておきます。(photo:安藤忠雄展インスタレーショ […]
レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル、森美術館で開催

東京・六本木ヒルズ53階の森美術館では、国際的に活躍するアルゼンチン出身の現代アーティスト レアンドロ・エルリッヒ(Leandro Erlich)氏の個展『レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル』が2017年11月1 […]
新・サンモトヤマ銀座本店、2017年11月17日グランドオープン

東京・銀座のサンモトヤマは、東京銀座朝日ビルディング(旧東京朝日ビルディング)の完成に伴い、『新・サンモトヤマ銀座本店』を2017年11月17日(金)にグランドオープンするのでメモしておきます。(photo:新・サンモト […]
安藤忠雄展-挑戦-、ギャラリートーク実施予定 [11/14現在]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催されている『安藤忠雄展-挑戦-』では、安藤忠雄氏自らギャラリートークを行うのでメモしておきます。(photo:安藤忠雄展インスタレーショ […]
「安藤番編集者、大いに語る!BRUTUS×日経アーキテクチュア」開催

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催されている「安藤忠雄展-挑戦-」では、スピンオフ企画としてトーク 番外編『安藤番編集者、大いに語る!BRUTUS×日経アーキテクチュア』 […]
ティファニー、NY旗艦店に「ザ・ブルー・ボックス・カフェ」オープン

米高級宝飾店のティファニーは、米国ニューヨーク市中心部の5番街にある旗艦店4階にて、創業(1837年)以来初となるカフェスペース『ザ・ブルー・ボックス・カフェ (The Blue Box Cafe)』を2017年11月1 […]
現代美術家 杉本博司氏、平成29年度文化功労者に選出

文部科学省は、平成29年度文化功労者及び文化勲章受章者を発表し、現代美術家 杉本博司氏が文化功労者に選出されたのでメモしておきます。(photo:ベネッセハウス ミュージアム|プレスリリース) 「文化功労者」は、文化の向 […]
安藤忠雄展-挑戦-、ギャラリートーク実施予定 [11/7現在]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催される『安藤忠雄展-挑戦-』では、安藤忠雄氏自らギャラリートークを行うのでメモしておきます。(photo:安藤忠雄展インスタレーション@ […]
吉岡徳仁 光とガラス、21_21 DESIGN SIGHTで開催

東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3では、『吉岡徳仁 光とガラス』が2017年11月2日(木)から11月13日(月)まで開催するのでメモしておきます。(photo:21_21 DESIGN S […]
安藤忠雄展-挑戦-、ギャラリートーク実施予定 [10/24現在]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催される『安藤忠雄展-挑戦-』では、安藤忠雄氏自らギャラリートークを行うのでメモしておきます。(photo:安藤忠雄展インスタレーション@ […]
安藤忠雄展-挑戦-、ギャラリートーク実施予定 [10/17現在]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催される『安藤忠雄展-挑戦-』では、安藤忠雄氏自らギャラリートークを行うのでメモしておきます。(photo:光の教会@国立新美術館) 本展 […]
- architecture
- ...
映画「ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ」、10月14日より公開

近代建築の巨匠ル・コルビュジエとインテリア・デザイナーとしても著名な女性建築家アイリーン・グレイの間に隠された波乱万丈のストーリーを描く映画『ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ』が2017年10月14日(土)より […]
安藤忠雄展-挑戦-、ギャラリートーク実施予定 [10/11現在]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催される『安藤忠雄展-挑戦-』では、安藤忠雄氏自らギャラリートークを行うのでメモしておきます。(photo:光の教会@国立新美術館) 本展 […]
- architecture
- ...
東京ミッドタウン日比谷、2018年3月29日グランドオープン

三井不動産は、三信ビルディング跡地の千代田区有楽町一丁目にて推進している「(仮称)新日比谷プロジェクト」のプロジェクトの名称を『東京ミッドタウン日比谷』に決定し、2018年3月29日(木)にグランドオープンすることを発表 […]
安藤忠雄展-挑戦-:ギャラリートーク実施予定 [10/3現在]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催される『安藤忠雄展-挑戦-』では、安藤忠雄氏自らギャラリートークを行うのでメモしておきます。(photo:光の教会@国立新美術館) 本展 […]
安藤忠雄展-挑戦-:原寸大「光の教会」

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催されている『安藤忠雄展-挑戦-』のハイライトのひとつである原寸大の「光の教会」を体感してきたのでメモしておきます。(photo:光の教会 […]
東急大井町線上野毛駅 – ANDO建築スタンプラリー[7]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催される『安藤忠雄展-挑戦-』に合わせて、展覧会の会期中、ANDO建築スタンプラリーが開催されるので、設置場所となる安藤忠雄氏の建築作品を […]
東急東横線渋谷駅 – ANDO建築スタンプラリー[6]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催される『安藤忠雄展-挑戦-』に合わせて、展覧会の会期中、ANDO建築スタンプラリーが開催されるので、設置場所となる安藤忠雄氏の建築作品を […]
表参道ヒルズ – ANDO建築スタンプラリー[5]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催される『安藤忠雄展-挑戦-』に合わせて、展覧会の会期中、ANDO建築スタンプラリーが開催されるので、設置場所となる安藤忠雄氏の建築作品を […]
東京アートミュージアム – ANDO建築スタンプラリー[4]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催される『安藤忠雄展-挑戦-』に合わせて、展覧会の会期中、ANDO建築スタンプラリーが開催されるので、設置場所となる安藤忠雄氏の建築作品を […]
安藤忠雄展-挑戦-:ギャラリートーク実施予定 [9/27現在]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催される『安藤忠雄展-挑戦-』では、安藤忠雄氏自らギャラリートークを行うのでメモしておきます。(photo:光の教会@国立新美術館) 本展 […]
東京大学 情報学環・福武ホール – ANDO建築スタンプラリー[3]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催される『安藤忠雄展-挑戦-』に合わせて、展覧会の会期中、ANDO建築スタンプラリーが開催されるので、設置場所となる安藤忠雄氏の建築作品を […]
国立国会図書館 国際子ども図書館 – ANDO建築スタンプラリー[2]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催される『安藤忠雄展-挑戦-』に合わせて、展覧会の会期中、ANDO建築スタンプラリーが開催されるので、設置場所となる安藤忠雄氏の建築作品を […]