大阪・うめきた2期地区「グラングリーン大阪」の文化拠点「VS. (ヴイエス)」では、建築家 安藤忠雄氏の大規模個展『安藤忠雄展|青春』が2025年3月20日(木)から7月21日(月)まで開催するのでメモしておきます。(p […]
tadao ando
「直島新美術館 (仮称)」、香川県・直島に2025年春開館

福武財団は、2025年春、香川県・直島町本村地区近くの高台に、新たに『直島新美術館 (仮称)』を開館することを発表したのでメモしておきます。(photo:直島 ベネッセハウス|プレスリリース[PDF]) 本美術館の建築は […]
文化庁国立近現代建築資料館、10周年記念アーカイブズ特別展開催

東京・湯島の文化庁国立近現代建築資料館(National Archives of Modern Architecture [略称 NAMA])では、10周年記念アーカイブズ特別展『日本の近現代建築家たち』を二部構成で、「 […]
- art
- ...
真鍋大度個展 – EXPERIMENT –、光の美術館で開催

山梨・北杜市の清春芸術村 安藤忠雄 光の美術館では、『真鍋大度個展 – EXPERIMENT –』が2023年4月1日(土)から5月10日(水)まで開催するのでメモしておきます。(photo:清春芸術村 安藤忠雄 光の美 […]
アサヒビール大山崎山荘美術館、2023年7月1日から館名変更へ

アサヒグループジャパンが所有する「アサヒビール大山崎山荘美術館」(京都府)は、2023年7月1日から館名を『アサヒグループ大山崎山荘美術館』に変更するのでメモしておきます。(photo:アサヒグループ大山崎山荘美術館|プ […]
安藤忠雄氏、2023年MET展覧会の会場デザインを担当

米ニューヨークのメトロポリタン美術館は、同館コスチューム・インスティテュートが2023年春に開催する展覧会のテーマを『Karl Lagerfeld: A Line of Beauty (カール・ラガーフェルド:美のライン […]
安藤忠雄氏、SANAA設計施設を有する「(仮称) うめきた公園」着工

三菱地所を代表企業とするうめきた2期開発事業者JV9社は、大阪府・大阪市、独立行政法人都市再生機構(以下、UR都市機構)とも連携し推進している「うめきた2期地区開発事業」において、大阪市・UR都市機構によるベースグレード […]
安藤忠雄氏設計「ヴァレーギャラリー」、直島に2022年3月開館

ベネッセホールディングスはベネッセハウス(香川県香川郡直島町)の開館30周年となる2022年、新たに 2つのアート施設「ヴァレーギャラリー」「杉本博司ギャラリー 時の回廊」を開館すると発表したのでメモしておきます。(プレ […]
大林コレクション展「安藤忠雄 描く」、WHAT MUSEUMで開催

寺田倉庫が運営する現代アートのコレクターズミュージアム「WHAT MUSEUM (ワット ミュージアム)」は、2021年9月25日(土)から2022年2月13日(日)まで、『大林コレクション展「安藤忠雄 描く」』を開催す […]
Casa BRUTUS 2021年5月号「安藤忠雄×人生」

カーサ ブルータス 2021年5月号では、『安藤忠雄×人生 人生100年時代をどう生きるか。』と題して、同誌12年ぶりの建築家 安藤忠雄氏の特集を刊行したのでメモしておきます。 「人生100年、青春に年齢は関係ない。目標 […]
ANDO’S HANDS Tadao Ando Works 1976-2020

銀座 蔦屋書店は、2021年3⽉18⽇(木)に刊行される、超大型限定写真集『ANDO’S HANDS Tadao Ando Works 1976-2020』を店頭・オンラインストアにて販売するのでメモしておき […]
ウェスティンホテル淡路、「グランドニッコー淡路」にリブランド

ニッコー・ホテルズ・インターナショナルは、夢舞台が運営するウェスティンホテル淡路を2020年10月1日(木)より『グランドニッコー淡路』にリブランドするのでメモしておきます。(photo:旧ウェスティンホテル淡路|プレス […]
企画展「日本を超えた日本建築」、2020年11月29日まで開催

石川県金沢市の谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館では、第2回企画展「日本を超えた日本建築ーBeyond Japanー」が2020年6月2日(火)から再開し、11月29日(日)まで開催されているのでメモしておきます。(phot […]
こども本の森 中之島、2020年7月5日開館

大阪市は、同市内の中心部に流れる堂島川と土佐堀川とに挟まれた、水辺にある中之島公園内に、新しい文化施設『こども本の森 中之島』を2020年7月5日(日)に開館するのでメモしておきます。(image©City o […]
STAY HOME, KEEP YOUR DREAM.

あしたを待たされてる きみたちへ。 (photo:ANDO MUSEUM) STAY HOME, KEEP YOUR DREAM. こども本の森 中之島 いたずらのすきなけんちくか はた こうしろう (イラスト), 安藤 […]
マンハッタンのペントハウスⅢ – 設計:安藤忠雄建築研究所

アメリカ・ニューヨーク州で建築家 安藤忠雄氏が設計した『マンハッタンのペントハウスⅢ (Penthouse Ⅲ in Manhattan)』が住宅特集2020年4月号(新建築社)に掲載されたのでメモしておきます。(pho […]
安藤忠雄「光の教会」展、Akio Nagasawa Galleryで開催

東京・銀座のAkio Nagasawa Gallery Ginzaでは、建築家 安藤忠雄氏の代表作『光の教会』をテーマにした展覧会が2020年1月15日(水)から4月11日(土)まで開催しているのでメモしておきます。(p […]
「安藤忠雄 ー 光を求めて」、銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUMで開催

東京・銀座の商業施設「GINZA SIX」6階の銀座 蔦屋書店「GINZA ATRIUM」では、建築家 安藤忠雄氏のポートフォリオ最新作「ANDO BOX Ⅵ」の展覧会『安藤忠雄 ー 光を求めて』が2019年10月23日 […]
安藤忠雄氏設計「風の教会 (六甲の教会)」、11月24日(日)まで限定公開

兵庫県神戸市の六甲山・山上付近に展開される現代アートの展覧会「六甲ミーツ・アート 芸術散歩2019」では、建築家 安藤忠雄氏が設計した『風の教会 (六甲の教会)』が2019年9月13日(金)から11月24日(日)まで限定 […]
安藤忠雄初期建築原図展、国立近現代建築資料館で開催

東京・湯島の文化庁 国立近現代建築資料館では、建築家 安藤忠雄氏による初期の建築設計図面などを展示する『安藤忠雄初期建築原図展 個の自立と対話』が2019年6月8日(土)から9月23日(月・祝)まで開催するのでメモしてお […]
瀬戸内国際芸術祭2019、4月26日から3シーズンで順次開催

瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開催される現代アートの祭典『瀬戸内国際芸術祭2019』は、春、夏、秋の3シーズンに分けて開催するのでメモしておきます。(photo:直島 [草間彌生「南瓜」1994年]|プレスリリース […]
安藤忠雄展-挑戦-、アルマーニ/シーロスで開催

イタリア・ミラノにあるジョルジオ アルマーニ (Giorgio Armani)の文化複合施設「アルマーニ/シーロス (Armani/Silos)」では、フランスのポンピドゥ・センターとの共同企画展『Tadao Ando. […]
安藤忠雄氏の作品及び計画案年表をアップデート

本ウェブサイトの『安藤忠雄氏の作品及び計画案年表』をアップデートし、主に2018年竣工の作品、2019年竣工予定の作品を追加したのでお知らせ致します。(photo:21世紀キリスト教会) 2019年2月現在、安藤忠雄氏の […]
「光の情事」ー篠山紀信 展、光の美術館で開催

山梨・北杜市の清春芸術村 光の美術館では、写真家 篠山紀信氏の新作『「光の情事」ー篠山紀信』展が2018年11月17日(土)から2019年1月27日(日)まで開催するのでメモしておきます。(photo:光の美術館) 会場 […]
ジャポニスム 2018「安藤忠雄展-挑戦-」、ポンピドゥ・センターで開催

フランスで開催する「ジャポニスム 2018:響きあう魂」の公式企画として、パリのポンピドゥ・センターで『安藤忠雄展-挑戦-』が2018年10月10日(水)から12月31日(月)まで開催されるのでメモしておきます。(pho […]
安藤忠雄氏設計「Wrightwood 659」、2018年10月12日オープン

アメリカ・シカゴ (イリノイ州)では、建築家 安藤忠雄氏の設計によって改修が進められてきたアートスペース『Wrightwood 659』が2018年10月12日(金)にオープンするのでメモしておきます。(photo:「W […]
安藤忠雄氏×福武總一郎氏による特別対談「ベネッセと直島」

ベネッセホールディングスが発行した統合報告書「Benesse Report 2018」に掲載されている建築家 安藤忠雄氏とベネッセホールディングス名誉顧問 福武總一郎氏による直島での対談の様子がYouTubeで閲覧できる […]
兵庫県立美術館「安藤作品展示室 (仮称)」、2019年5月オープン予定

兵庫県神戸市の兵庫県立美術館では、同敷地内に増築中の『安藤作品展示室 (仮称)』のオープン予定を本年秋から2019年5月を目指すとして延期したのでメモしておきます。(photo:兵庫県立美術館・増設前) 『安藤作品展示室 […]
第26回〈現代世界の建築家〉展、GAギャラリーで開催

東京・千駄ヶ谷のGAギャラリーでは、毎年恒例となる世界の建築デザインの潮流を探る展覧会『第26回〈現代世界の建築家〉展 INTERNATIONAL 2018』が2018年7月21日(土)から9月2日(日)まで開催されるの […]
建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの、2018年4月25日より開催

東京・六本木ヒルズの森美術館では、2018年4月25日(水)から9月17日(月・祝)まで森美術館15周年記念展『建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの』が開催されるのでメモしておきます。(photo:水の教会 [星野リゾ […]