石川県金沢市の谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館では、第2回企画展「日本を超えた日本建築ーBeyond Japanー」が2020年6月2日(火)から再開し、11月29日(日)まで開催されているのでメモしておきます。(phot […]
others
- architecture
- ...
増田信吾+大坪克亘 展、TOTOギャラリー・間で開催

東京・乃木坂のTOTOギャラリー・間では、独自性に富んだ建築作品を生み出している若手建築家ユニット 増田信吾+大坪克亘の個展『それは本当に必要か。』が2020年1月16日(木)から3月22日(日)まで開催しているのでメモ […]
- architecture
- ...
Steven Holl:Making Architecture、建築倉庫ミュージアムで開催

東京・品川の寺田倉庫が運営する建築倉庫ミュージアムでは、2019年11月8日(金)から2020年1月18日(土)まで、企画展『Steven Holl:Making Architecture』を開催しているのでメモしておき […]
- architecture
- ...
渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期(東棟)、2019年11月1日開業

渋谷スクランブルスクエア、東京急行電鉄、東日本旅客鉄道、東京地下鉄の各社が開発を進めている渋谷エリアで最も高い約230m、地上47階建ての大規模複合施設『渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期(東棟)』が2019年11月1日(金 […]
- architecture
- ...
アーキテクテン・デ・ヴィルダー・ヴィンク・タユー展

東京・乃木坂のTOTOギャラリー・間では、ベルギーのゲントを拠点に活動し、世界的な注目を集めつつある建築家ユニット アーキテクテン・デ・ヴィルダー・ヴィンク・タユーの日本初の展覧会『ヴァリエテ/アーキテクチャー/ディザイ […]
- architecture
- ...
東京ミッドタウン日比谷を含む15作品、第60回BCS賞受賞

一般社団法人 日本建築業連合会は、2019年7月22日(月)、『第60回BCS賞』受賞作品として東京ミッドタウン日比谷を含む15件の作品を決定したのでメモしておきます。(photo:東京ミッドタウン日比谷) 「BCS賞」 […]
- architecture
- ...
中山英之展 , and then、TOTOギャラリー・間で開催

東京・乃木坂のTOTOギャラリー・間では、建築家 中山英之氏の個展『, and then』が2019年5月23日(木)から8月4日(日)まで開催しているのでメモしておきます。(photo:TOTOギャラリー・間|プレスリ […]
- architecture
- ...
Wandering Wonder -ここが学ぶ場-、建築倉庫ミュージアムで開催

東京・品川の寺田倉庫が運営する建築倉庫ミュージアムでは、2019年5月22日(水)から9月1日(日)まで、企画展『Wandering Wonder -ここが学ぶ場-』を開催しているのでメモしておきます。(photo:寺田 […]
瀬戸内国際芸術祭2019、4月26日から3シーズンで順次開催

瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開催される現代アートの祭典『瀬戸内国際芸術祭2019』は、春、夏、秋の3シーズンに分けて開催するのでメモしておきます。(photo:直島 [草間彌生「南瓜」1994年]|プレスリリース […]
- architecture
- ...
吉岡徳仁氏「ガラスの茶室 – 光庵」、国立新美術館で特別公開

東京・六本木の国立新美術館では、デザイナー/アーティストの吉岡徳仁氏が2011年の第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展にて発表した『ガラスの茶室 – 光庵』を2019年4月17日(水)から2022年5 […]
アルマーニ / 銀座タワー、2019年3月21日リニューアルオープン

東京・銀座のジョルジオ アルマーニ (Giorgio Armani)の旗艦店『アルマーニ / 銀座タワー』は、約1年間の準備期間を経て2019年3月21日(木・祝)にリニューアルオープンしたのでメモしておきます。(pho […]
- architecture
- ...
清春芸術村ゲストハウス「和心」落成記念展 – 「杉本博司」開催

山梨・北杜市の清春芸術村 光の美術館では、『清春芸術村ゲストハウス「和心」落成記念展 – 「杉本博司」』が2019年4月6日(土)から6月30日(日)まで開催するのでメモしておきます。(photo:光の美術館 […]
- architecture
- ...
ガウディをはかる – GAUDI QUEST -、建築倉庫ミュージアムで開催

東京・品川の建築倉庫ミュージアムでは、『ガウディをはかる – GAUDI QUEST -』が2019年3月27日(水)から6月30日(日)まで開催されるのでメモしておきます。(photo:建築倉庫ミュージアム […]
- architecture
- ...
建築家 磯崎新氏、2019年プリツカー建築賞受賞

米・ハイアット財団は、2019年のプリツカー建築賞を日本人の建築家 磯崎新氏に授与することを発表したのでメモしておきます。(photo:ARK NOVA|プレスリリース) プリツカー建築賞は「建築界のノーベル賞」ともいわ […]
- architecture
- ...
ニューヨーク近代美術館 (MoMA)、2019年10月21日リニューアルオープン

米ニューヨーク・マンハッタンのニューヨーク近代美術館 (The Museum of Modern Art/MoMA)は、現在、大規模な改修及び拡張工事が行われ、2019年10月21日(月)にリニューアルオープンすることを […]
- architecture
- ...
ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代、国立西洋美術館で開催

東京・上野の国立西洋美術館では、同館開館60周年記念として『ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代』が2019年2月19日(火)から5月19日(日)まで開催されるのでメモしておきます。(photo:国立西洋美 […]
- architecture
- ...
アルヴァ・アアルト 展、東京ステーションギャラリーで開催

東京駅の美術館「東京ステーションギャラリー」では、フィンランドを代表する建築家 アルヴァ・アアルト氏の国際巡回展『アルヴァ・アアルト もうひとつの自然』が2019年2月16日(土)から4月14日(日)まで開催されるのでメ […]
- architecture
- ...
木質時代の東南アジア建築展、建築倉庫ミュージアムで開催

東京・品川の寺田倉庫が運営する建築倉庫ミュージアムでは、2019年2月6日(水)から5月6日(月・祝)まで、企画展『- Green, Green and Tropical – 木質時代の東南アジア建築展』を開 […]
- architecture
- ...
RCRアーキテクツ展、TOTOギャラリー・間で開催

東京・乃木坂のTOTOギャラリー・間では、2017年プリツカー建築賞を受賞したスペインの建築家 ラファエル・アランダ氏、カルマ・ピジェム氏、ラモン・ヴィラル氏が共同主宰する建築設計事務所 RCRアーキテクツの展覧会『RC […]
- architecture
- ...
東京會舘新本館、2019年1月8日グランドオープン

東京・丸の内の東京會舘は、東京會舘・三菱地所・東京商工会議所による3者共同プロジェクトで推進してきた「丸の内二重橋ビルディング」内に『東京會舘新本館』を2019年1月8日(火)にグランドオープンするのでメモしておきます。 […]
イケア、複合ビル「原宿駅前プロジェクト」へ2020年春に出店予定

スウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー イケア (IKEA)の日本法人 イケア・ジャパンは、 NTT都市開発が開発を進めている複合ビル「(仮称) 原宿駅前プロジェクト」へ東京都心部での初の賃貸借契約を完了したこ […]
- architecture
- ...
「建築×写真 ここのみに在る光」展、東京都写真美術館で開催

東京・恵比寿の東京都写真美術館では、展覧会『建築×写真 ここのみに在る光』が2018年11月10日(土)から2019年1月27日(日)まで開催するのでメモしておきます。(photo:東京都写真美術館) 現存する最も古い写 […]
- architecture
- ...
「新素材研究所・ -新素材×旧素材-」展、建築倉庫ミュージアムで開催

東京・品川の寺田倉庫が運営する建築倉庫ミュージアムでは、企画展『新素材研究所・ -新素材×旧素材-』が2018年10月21日(日)から2019年3月3日(日)まで開催されるのでメモしておきます。(photo:建築倉庫ミュ […]
- architecture
- ...
「田根 剛|未来の記憶」展、TOTOギャラリー・間ほか同時開催

東京・乃木坂のTOTOギャラリー・間では、建築家 田根剛氏の個展『田根 剛|未来の記憶 Archaeology of the Future―Search & Research』が2018年10月18日(木)から […]
- architecture
- ...
うめきた2期地区開発事業者、三菱地所JVに決定

UR都市機構は、JR大阪駅北側の『うめきた2期地区開発事業』(約17ha)における開発事業者を三菱地所を代表とするグループに決定したことを発表したのでメモしておきます。(photo:うめきた広場 [先行開発区域]|プレス […]
- architecture
- ...
藤村龍至展 ちのかたち、TOTOギャラリー・間で開催

東京・乃木坂のTOTOギャラリー・間では、建築家 藤村龍至氏の個展『ちのかたち――建築的思考のプロトタイプとその応用』を2018年7月31日(火)から9月30日(日)まで開催するのでメモしておきます。(photo:TOT […]
第26回〈現代世界の建築家〉展、GAギャラリーで開催

東京・千駄ヶ谷のGAギャラリーでは、毎年恒例となる世界の建築デザインの潮流を探る展覧会『第26回〈現代世界の建築家〉展 INTERNATIONAL 2018』が2018年7月21日(土)から9月2日(日)まで開催されるの […]
- architecture
- ...
建築家 クリスチャン・ド・ポルザンパルク氏ら、第30回世界文化賞受賞

世界の優れた芸術家に贈られる高松宮殿下記念世界文化賞(公益財団法人 日本美術協会主催)の第30回受賞者が、2018年7月11日(水)、ロンドン、ニューヨーク、パリ、ローマ、ベルリン、そして東京の各都市で発表されたのでメモ […]
- architecture
- ...
CASA BRUTUS 2018年8月号 No.221「瀬戸内シティガイド」

マガジンハウスのライフデザインマガジン『CASA BRUTUS (カーサ ブルータス)』2018年8月号 No.221では、香川、岡山、愛媛、広島の瀬戸内エリアを特集しているのでメモしておきます。(photo:直島) 直 […]
- architecture
- ...
平田晃久展 Discovering New、TOTOギャラリー・間で開催

東京・乃木坂のTOTOギャラリー・間では、建築家 平田晃久氏の個展『平田晃久展 Discovering New』を2018年5月24日(木)から7月15日(日)まで開催するのでメモしておきます。(photo:TOTOギャ […]