イッセイ ミヤケは、京都市内の築132年の町家をリノベーションした『ISSEY MIYAKE KYOTO (イッセイ ミヤケ 京都)』を2018年3月17日(土)にオープンするのでメモしておきます。(image© […]
投稿者: kstyle
- architecture
- ...
2018年プリツカー建築賞、インドの建築家バルクリシュナ・ドーシ氏が授賞

ハイアット財団は、2018年のプリツカー建築賞をインドの建築家 バルクリシュナ・ドーシ (Balkrishna Doshi)氏に授与することを発表したのでメモしておきます。(photo:「Amdavad Ni Gufa」 […]
中村ヒロキ氏「My Archive」展、EYE OF GYREで開催

東京・表参道のEYE OF GYREでは、「POPEYE」誌上の連載をまとめた書籍「My Archive」の刊行に合わせ、「visvim (ビズビム)」のクリエイティブディレクター 中村ヒロキ氏個人のコレクション・アイテ […]
表参道ヒルズ開業12周年、「Y’s」の旗艦店ほか順次オープン

東京・渋谷の複合施設「表参道ヒルズ」は2018年2月11日(日・祝)に開業12周年を迎え、これに伴い3月2日(金)より順次、新規7店舗、リニューアル1店舗をオープンすると発表したのでメモしておきます。(photo:表参道 […]
- architecture
- ...
NYC「ハイライン」、Veronica Rudge Green Prize in Urban Design受賞

ハーバード大学デザイン大学院は、米・ニューヨーク市の全長2.3Kmに及ぶ旧鉄道高架部分に再開発された線形公園『ハイライン (High Line)』に第13回Veronica Rudge Green Prize in Ur […]
安藤忠雄氏が大切にしていることー淡路夢舞台建築技術研修会

兵庫県淡路市の複合リゾート施設「淡路夢舞台」にて安藤忠雄建築研究所が主催する『淡路夢舞台建築技術研修会』が2018年2月17日(土)、18日(日)の2日間にわたって開催されたのでメモしておきます。(photo:淡路夢舞台 […]
ウィリアム・クライン企画展「写真都市展」、21_21 DESIGN SIGHTで開催
東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTでは、2018年2月23日(金)から6月10日(日)まで、企画展『写真都市展 ーウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たちー』を開催するのでメモしておきます。(ph […]
- architecture
- ...
三菱地所、「東京駅前常盤橋プロジェクト」A棟新築工事着工

三菱地所は、東京駅日本橋口前にて開発中の「東京駅前常盤橋プロジェクト (大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業)」の施行者として、2018年2月20日(火)、A棟新築工事の着工を発表したのでメモしておきます。(im […]
- architecture
- ...
ArchDaily、「Building of the Year 2018」を発表

建築情報サイト「ArchDaily」が読者の投票によって優れた建築作品を称える『Building of the Year 2018』を発表したのでメモしておきます。(photo:Nike New York Headqua […]
生誕60周年記念「キース・ヘリング:社会に生き続けるアート」開催

山梨・北杜市の中村キース・ヘリング美術館では、キース・ヘリング氏の生誕60周年記念し、2018年2月9(金)から11月11日(日)まで『Drawing Social Impact キース・ヘリング:社会に生き続けるアート […]
マイク・ケリー展、ワタリウム美術館で開催

東京・渋谷のワタリウム美術館では、1970年代後半から多種多様な活動を通じて、アメリカ合衆国の大衆文化に潜むさまざまな闇にアプローチし、2012年に他界してなお、国籍、世代、ジャンルを問わず、幅広く影響を与え続けるアーテ […]
ASIA DESTINATION -Singapura-展、ヨウジヤマモト青山本店で開催

東京・青山のヨウジヤマモト青山本店では、2018年2月8日(木)から2月13日(火)までフォトグラファーのレスリー・キー(Leslie Kee)氏のフォトエキシビジョン『ASIA DESTINATION -Singapu […]
草間彌生と世界の現代アート作家展、ギンザ シックスで開催

東京・銀座のギンザ シックス(GINZA SIX) 5階のアートギャラリー「アールグロリュー ギャラリーオブトウキョウ(ARTGLORIEUX GALLERY TOKYO)」では、2018年2月1日(木)から2月14日( […]
ヤン・フードン 「The Coloured Sky: New WomenⅡ」開催

東京・表参道のエスパス ルイ・ヴィトン東京では、2017年10月18日(水)から2018年3月11日(日)まで中国人アーティスト、ヤン・フードン氏を招いた新たな展覧会『The Coloured Sky: New Wome […]
- architecture
- ...
en[縁]:アート・オブ・ネクサス、TOTO ギャラリー・間で開催

東京・乃木坂のTOTO ギャラリー・間では、2018年1月24日(水)から3月18日(日)まで『en[縁]:アート・オブ・ネクサス――第15回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館帰国展』を開催しているのでメモしておき […]
「グリーンランド」 中谷芙二子+宇吉郎展、銀座メゾンエルメスで開催

東京・銀座の銀座メゾンエルメス フォーラムでは、2017年12月22日(金)から2018年3月4日(日)まで霧のアーティストとして国際的に活躍する中谷芙二子氏と、その父・宇吉郎氏の展覧会『「グリーンランド」中谷芙二子+宇 […]
安藤忠雄氏の作品及び計画案リストをアップデート

本ウェブサイトの『安藤忠雄氏の作品及び計画案リスト』を大幅に見直し、最新の進行中プロジェクトを追加したのでお知らせ致します。(photo:マンハッタンの集合住宅) 参考資料として、「安藤忠雄 建築家と建築作品」(鹿島出版 […]
特集『Rei Kawakubo / Comme des Garçons:Art of the In-Between』追加

昨年、ニューヨークのメトロポリタン美術館(MET)で開催されていた『Rei Kawakubo / Comme des Garçons:Art of the In-Between』(邦題:川久保玲 / コム デ ギャルソン […]
「安藤忠雄展-挑戦-」展覧会図録、紀伊國屋書店で限定販売

昨年9月27日から12月18日まで開催された『国立新美術館開館10周年 安藤忠雄展-挑戦-』の会場内ショップ限定で販売した図録が紀伊國屋書店5店舗(新宿本店・梅田本店・札幌本店・福岡本店・グランフロント大阪店)及びウェブ […]
安藤忠雄氏が設計顧問の「W OSAKA」2021年開業

マリオット・インターナショナルが展開するブランドのひとつ「W(ダブリュー)ホテル」は、2021年、大阪に新たなホテル『W OSAKA』を開業することを発表したのでメモしておきます。(photo:Wニューヨーク-タイムズス […]
映画「ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男」

ベルギー出身の世界的ファッションデザイナー ドリス・バン・ノッテン(Dries Van Noten)氏を追ったドキュメンタリー映画『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』が2018年1月13日(土)より順 […]
今年もありがとうございました

2017年は本ウェブサイトにとってはコンテンツの充実を図るべく、プラットフォームを一新した再スタートの年でした。まだ始まりの段階ですが、これまで巡ってきた建築家 安藤忠雄氏の建築作品アーカイブを来年中には構築できればと考 […]
大阪市、安藤忠雄氏設計「(仮称)こども本の森 中之島」への寄付募集開始

大阪市は、2019年夏頃の開館を予定している『(仮称)こども本の森 中之島』を運営する資金を調達するため、寄付金の募集を開始したのでメモしておきます。(image©Tadao Ando Courtesy of […]
Happy Holidays!

素敵なホリデイシーズンをお過ごしください (photo:ストロベリー・フィールズ) [ 関連するサイト ] Strawberry Fields 【PR】国内&海外の格安ホテル検索『トリバゴ』 【PR】海外ホテルもお得に予 […]
建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの、森美術館で開催

東京・六本木ヒルズ森タワー53階の森美術館では、2018年4月25日(水)から9月17日(月・祝)まで、『建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの』を開催するのでメモしておきます。(photo:水の教会・星野リゾート トマ […]
新コンセプトショップ「アトリエ サボン」、2018年1月20日オープン

イスラエル発のハンドメイド・ソープブランド「SABON (サボン)」を国内で展開するサボン ジャパンは、世界で唯一の新コンセプトショップ『アトリエ サボン (ATELIER SABON)』を2018年1月20日(土)にオ […]
安藤忠雄|TADAO ANDO 展、Akio Nagasawa Galleryで開催中

東京・銀座のAkio Nagasawa Galleryでは、建築家 安藤忠雄氏による展覧会『TADAO ANDO』展が2017年9月29日(金)から2018年1月28日(日)まで会期を延長して開催しているのでメモしておき […]
フィンランド独立100周年イベント「FIN/100」、21_21 DESIGN SIGHTで開催
東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3では、フィンランドが民主主義の独立国として100周年を祝うポップアップイベント『FIN/100 (ふぃんひゃく)』が2017年12月6日(水)から12月25 […]
ピーター・リンドバーグ氏、銀座 蔦屋書店でサイン会開催

東京・銀座のギンザ シックス6階「銀座 蔦屋書店」では、写真家 ピーター・リンドバーグ(Peter Lindbergh)氏の写真集発売を記念し、2017年12月3日(日)にサイン会を開催するのでメモしておきます。(pho […]