三菱地所を代表企業とするうめきた2期開発事業者JV9社は、大阪府・大阪市、独立行政法人都市再生機構(以下、UR都市機構)とも連携し推進している「うめきた2期地区開発事業」において、大阪市・UR都市機構によるベースグレード […]
投稿者: kstyle
瀬戸内国際芸術祭2022、4月14日より3シーズンにて開催

瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開催される現代アートの祭典『瀬戸内国際芸術祭2022』は、春(4月14日~5月18日)、夏(8月5日~9月4日)、秋(9月29日~11月6日)の3シーズン(総計105日間)に分けて開催 […]
ロイヤル オーク 時を刻んだ50年、21_21 DESIGN SIGHTで開催

東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3では、スイスの高級時計ブランド オーデマ ピゲのスペシャルエキシビション『ロイヤル オーク 時を刻んだ50年』が2022年4月15日(金)から6月5日(日) […]
「ロール プレイ」展、プラダ青山店で開催

東京・南青山のプラダ青山店では、プラダ財団の支援を得て企画された展覧会『Role Play (ロール プレイ)』が2022年3月11日(金)から6月20日(月)まで開催されているのでメモしておきます。(photo:プラダ […]
吉阪隆正展、東京都現代美術館で開催

東京・木場公園内の東京都現代美術館では、戦後復興期から1980年まで活躍した建築家 吉阪隆正氏 (1917-1980)の展覧会『吉阪隆正展 ひげから地球へ、パノラみる』が2022年3月19日(土)から6月19日(日)まで […]
「ダミアン・ハースト 桜」展、国立新美術館で開催

東京・六本木の国立新美術館では、カルティエ現代美術財団による日本初のダミアン・ハースト氏の大規模個展『ダミアン・ハースト 桜』が2022年3月22日(火)から5月23日(月)まで開催しているのでメモしておきます。(pho […]
2121年 Futures In-Sight 展、21_21 DESIGN SIGHTで開催

東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTでは、企画展『2121年 Futures In-Sight』が2021年12月21日(金)から2022年5月22日(日)まで開催されているのでメモしておきます。(phot […]
「転移のすがた」展、銀座メゾンエルメスで開催

東京・銀座の銀座メゾンエルメス フォーラムでは、アーティスト・レジデンシ―10周年記念展『転移のすがた』が2021年12月17日(金)から2022年4月3日(日)まで開催しているのでメモしておきます。(photo:銀座メ […]
ソール・スタインバーグ展、gggで開催

東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリー (ggg)では、第386回企画展『ソール・スタインバーグ シニカルな現実世界の変換の試み』が2021年12月10日(金)から2022年03月12日(金)まで開催しているのでメ […]
「住まい」の構想、国立近現代建築資料館で開催

東京・湯島の文化庁 国立近現代建築資料館では、令和3年度収蔵品展 『「住まい」の構想 収蔵資料が物語る名作住宅 (1940ー1975)』が2021年12月14日(火)から2022年3月13日(日)まで開催しているのでメモ […]
HAPPY NEW YEAR – 2022

皆さまにとって幸多き年となりますように (photo:代々木競技場 : Jan. 1, 2022) 【PR】2022 三越伊勢丹 冬のクリアランスセール 【PR】YOOX.COM – 人気メンズブランドのセー […]
Happy Holidays!

皆さまが素晴らしいホリデーシーズンを過ごせますように (photo:ニューヨーク近代美術館) [ 関連するサイト ] MoMA [PR] COMME des GARCONS (MoMA Design Store)
安藤忠雄氏設計「ヴァレーギャラリー」、直島に2022年3月開館

ベネッセホールディングスはベネッセハウス(香川県香川郡直島町)の開館30周年となる2022年、新たに 2つのアート施設「ヴァレーギャラリー」「杉本博司ギャラリー 時の回廊」を開館すると発表したのでメモしておきます。(プレ […]
ジェームズ・タレル氏、第32回高松宮殿下記念世界文化賞受賞

世界の優れた芸術家に贈られる高松宮殿下記念世界文化賞(公益財団法人 日本美術協会主催)の第32回受賞者が、2021年9月14日(火)、ローマ、ロンドン、パリ、ベルリン、ニューヨーク、東京の各都市で発表されたのでメモしてお […]
妹島和世+西沢立衛 / SANAA展、TOTOギャラリー・間で開催

東京・乃木坂のTOTOギャラリー・間は、世界的な建築家ユニット 妹島和世+西沢立衛 / SANAAの展覧会『環境と建築』を2021年10月22日(金)から2022年3月20日(日)まで開催するのでメモしておきます。(ph […]
大林コレクション展「安藤忠雄 描く」、WHAT MUSEUMで開催

寺田倉庫が運営する現代アートのコレクターズミュージアム「WHAT MUSEUM (ワット ミュージアム)」は、2021年9月25日(土)から2022年2月13日(日)まで、『大林コレクション展「安藤忠雄 描く」』を開催す […]
残暑お見舞い申し上げます

立秋を過ぎてもなお暑い日が続いておりますが、くれぐれもご自愛ください 令和三年 立秋 【PR】DHC人気商品が最大70%OFFキャンペーン 【PR】ACTUS online (アクタス公式通販)|家具・雑貨・ギフト 【P […]
「GENKYO 横尾忠則」展、東京都現代美術館で開催

東京・木場公園内の東京都現代美術館では、日本を代表するの現代美術家の一人、横尾忠則氏の大規模な個展『GENKYO 横尾忠則 [原郷から幻境へ、そして現況は?]』が2021年7月17日(土)から10月17日(日)まで開催す […]
KAWS TOKYO FIRST、森アーツセンターギャラリーで開催

東京・六本木ヒルズ森タワー52階の森アーツセンターギャラリーでは、2021年7月16日(金)から10月11日(月)まで、ニューヨーク・ブルックリンを拠点とする稀代のアーティスト、KAWS (カウズ)の大型展覧会『KAWS […]
ファッション イン ジャパン 1945-2020、国立新美術館で開催

東京・六本木の国立新美術館では、戦後の日本ファッション史をたどる世界初の大規模展『ファッション イン ジャパン 1945-2020―流行と社会』が会期を変更し、2021年6月9日(水)から9月6日(月)まで開催されるので […]
Casa BRUTUS 2021年5月号「安藤忠雄×人生」

カーサ ブルータス 2021年5月号では、『安藤忠雄×人生 人生100年時代をどう生きるか。』と題して、同誌12年ぶりの建築家 安藤忠雄氏の特集を刊行したのでメモしておきます。 「人生100年、青春に年齢は関係ない。目標 […]
ルイ・ヴィトン、エキシビション「LOUIS VUITTON &」開催

ルイ・ヴィトンは、クリエイティブな交流やアーティスティックなコラボレーションを重ねてきたルイ・ヴィトンの160余年におよぶ歴史を辿る旅を紹介するエキシビション『LOUIS VUITTON &』を2021年3月19日(金) […]
ANDO’S HANDS Tadao Ando Works 1976-2020

銀座 蔦屋書店は、2021年3⽉18⽇(木)に刊行される、超大型限定写真集『ANDO’S HANDS Tadao Ando Works 1976-2020』を店頭・オンラインストアにて販売するのでメモしておき […]
佐藤可士和展、国立新美術館で開催

東京・六本木の国立新美術館では、日本を代表するクリエイティブディレクター 佐藤可士和氏の過去最大規模となる個展『佐藤可士和展』が2021年2月3日(水)から5月10日(月) 4月24日(土)まで開催するのでメモしておきま […]
HAPPY NEW YEAR – 2021

皆さまにとって幸多き年となりますように (photo:代々木競技場 : Jan. 1, 2021) 【PR】2021 三越伊勢丹 冬のクリアランスセール 【PR】YOOX.COM – 人気メンズブランドのセー […]
SURVIVE – EIKO ISHIOKA、ギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催

東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)では、第381回企画展『SURVIVE – EIKO ISHIOKA /石岡瑛子 グラフィックデザインはサバイブできるか』が2020年12月4日(金)から […]
トランスレーションズ展、21_21 DESIGN SIGHTで開催

東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTでは、企画展『トランスレーションズ展 −「わかりあえなさ」をわかりあおう』が2020年10月16日(金)から2021年6月13日(日)まで会期を延長して開催されているので […]
回顧展「石岡瑛子」、東京都現代美術館で開催

東京・木場公園内の東京都現代美術館では、アートディレクター、デザイナーとして、多岐に渡る分野で新しい時代を切り開きつつ世界を舞台に活躍した、石岡瑛子氏(1938-2012)の世界初の大規模な回顧展『石岡瑛子 血が、汗が、 […]
ベルナール・ビュフェ回顧展、Bunkamura ザ・ミュージアムで開催

東京・渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムでは、20世紀後半のフランスを代表する具象画家の一人ベルナール・ビュフェ氏の回顧展『ベルナール・ビュフェ回顧展 私が生きた時代』が2020年11月21日(土)から2021年 […]