王立英国建築家協会(RIBA)は、建築家 妹島和世氏と西沢立衛氏のユニットによる建築設計事務所「SANAA」に、2025年のロイヤルゴールドメダルを授与すると発表したのでメモしておきます。(photo:ニューミュージアム […]
photo_s
安藤忠雄展|青春、グラングリーン大阪「VS.」で開催

大阪・うめきた2期地区「グラングリーン大阪」の文化拠点「VS. (ヴイエス)」では、建築家 安藤忠雄氏の大規模個展『安藤忠雄展|青春』が2025年3月20日(木)から7月21日(月)まで開催するのでメモしておきます。(p […]
坂本龍一 | 音を視る 時を聴く、東京都現代美術館で開催

東京・木場公園内の東京都現代美術館では、音楽家・アーティスト、坂本龍一 (1952-2023)氏の大型インスタレーション作品を包括的に紹介する、日本では初となる最大規模の個展『坂本龍一|音を視る 時を聴く』を2024年1 […]
- architecture
- ...
建築家 妹島和世氏、令和6年度文化功労者に選出

日本政府は令和6年度の文化勲章受賞者と文化功労者を発表し、建築家の妹島和世氏を文化功労者に選出したのでメモしておきます。(photo:すみだ北斎美術館|プレスリリース) 文化功労者の制度は、日本の文化の向上に、特に功績顕 […]
モネ:睡蓮のとき、国立西洋美術館で開催

東京・上野の国立西洋美術館では、国内最大規模のクロード・モネ氏の〈睡蓮〉が集う『モネ:睡蓮のとき』が2024年10月5日(土)から2025年2月11日(火・祝)まで開催されているのでメモしておきます。(photo:国立西 […]
内藤礼 生まれておいで 生きておいで、銀座メゾンエルメスで開催

東京・銀座の銀座メゾンエルメス フォーラムでは、エルメス財団と東京国立博物館による共同企画展『内藤礼 生まれておいで 生きておいで』が2024年9月7日(土)から2025年1月13日(月・祝)まで開催しているのでメモして […]
- architecture
- ...
建築家 山本理顕氏、2024年プリツカー建築賞授賞

米・ハイアット財団は、2024年のプリツカー建築賞を日本人の建築家 山本理顕氏に授与することを発表したのでメモしておきます。(photo:横須賀美術館|プレスリリース) プリツカー建築賞は、ハイアットホテルのオーナーが1 […]
川久保玲氏、令和5年度文化功労者に選出

日本政府は令和5年度の文化勲章受賞者と文化功労者を発表し、「コム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)」デザイナーの川久保玲氏を文化功労者に選出したのでメモしておきます。(photo:COMME des […]
「直島新美術館 (仮称)」、香川県・直島に2025年春開館

福武財団は、2025年春、香川県・直島町本村地区近くの高台に、新たに『直島新美術館 (仮称)』を開館することを発表したのでメモしておきます。(photo:直島 ベネッセハウス|プレスリリース[PDF]) 本美術館の建築は […]
文化庁国立近現代建築資料館、10周年記念アーカイブズ特別展開催

東京・湯島の文化庁国立近現代建築資料館(National Archives of Modern Architecture [略称 NAMA])では、10周年記念アーカイブズ特別展『日本の近現代建築家たち』を二部構成で、「 […]
コム デ ギャルソン設立50周年記念『SWITCH』特別編集号発売

出版社 スイッチ・パブリッシングは、雑誌「SWITCH」が追いかけてきたコム デ ギャルソンの軌跡を余すことなく収録した完全保存版の特別編集号『SWITCH special edition COMME des GARCO […]
コム デ ギャルソン 青山店、2023年3月25日リニューアルオープン

コム デ ギャルソン (COMME des GARÇONS)は、東京・南青山の旗艦店『コム デ ギャルソン 青山店』を2023年3月25日(土)にリニューアルオープンしたのでメモしておきます。(photo:コム デ ギャ […]
アサヒビール大山崎山荘美術館、2023年7月1日から館名変更へ

アサヒグループジャパンが所有する「アサヒビール大山崎山荘美術館」(京都府)は、2023年7月1日から館名を『アサヒグループ大山崎山荘美術館』に変更するのでメモしておきます。(photo:アサヒグループ大山崎山荘美術館|プ […]
安藤忠雄氏、2023年MET展覧会の会場デザインを担当

米ニューヨークのメトロポリタン美術館は、同館コスチューム・インスティテュートが2023年春に開催する展覧会のテーマを『Karl Lagerfeld: A Line of Beauty (カール・ラガーフェルド:美のライン […]
- architecture
- ...
妹島和世+西沢立衛/SANAA、第33回高松宮殿下記念世界文化賞受賞

世界の優れた芸術家に贈られる高松宮殿下記念世界文化賞(公益財団法人 日本美術協会主催)の第33回受賞者が、2022年9月15日(木)、ベルリン、ローマ、ロンドン、パリ、ニューヨーク、東京の各都市で発表されたのでメモしてお […]
安藤忠雄氏、SANAA設計施設を有する「(仮称) うめきた公園」着工

三菱地所を代表企業とするうめきた2期開発事業者JV9社は、大阪府・大阪市、独立行政法人都市再生機構(以下、UR都市機構)とも連携し推進している「うめきた2期地区開発事業」において、大阪市・UR都市機構によるベースグレード […]
安藤忠雄氏設計「ヴァレーギャラリー」、直島に2022年3月開館

ベネッセホールディングスはベネッセハウス(香川県香川郡直島町)の開館30周年となる2022年、新たに 2つのアート施設「ヴァレーギャラリー」「杉本博司ギャラリー 時の回廊」を開館すると発表したのでメモしておきます。(プレ […]
ジェームズ・タレル氏、第32回高松宮殿下記念世界文化賞受賞

世界の優れた芸術家に贈られる高松宮殿下記念世界文化賞(公益財団法人 日本美術協会主催)の第32回受賞者が、2021年9月14日(火)、ローマ、ロンドン、パリ、ベルリン、ニューヨーク、東京の各都市で発表されたのでメモしてお […]
マンハッタンのペントハウスⅢ – 設計:安藤忠雄建築研究所

アメリカ・ニューヨーク州で建築家 安藤忠雄氏が設計した『マンハッタンのペントハウスⅢ (Penthouse Ⅲ in Manhattan)』が住宅特集2020年4月号(新建築社)に掲載されたのでメモしておきます。(pho […]
川久保 玲氏、2019年「イサム・ノグチ賞」受賞

アメリカ・ニューヨークのノグチ美術館は、第6回目となる2019年『イサム・ノグチ賞』をコム デ ギャルソン (COMME des GARCONS)のデザイナー 川久保玲氏に授与することを発表したのでメモしておきます。(p […]
ラルフズ コーヒー、ラルフ ローレン表参道に2018年11月22日オープン

ブランド設立50周年を迎えたラルフ ローレン (RALPH LAUREN)は、フラッグシップストアのラルフ ローレン 表参道 1階に日本初上陸となる『ラルフズ コーヒー 表参道 (Ralph’s Coffee […]