東急大井町線上野毛駅 – ANDO建築スタンプラリー[7]

東京・六本木の国立新美術館で2017年9月27日(水)から12月18日(月)まで開催される『安藤忠雄展-挑戦-』に合わせて、展覧会の会期中、ANDO建築スタンプラリーが開催されるので、設置場所となる安藤忠雄氏の建築作品を紹介します。(photo:東急大井町線上野毛駅)

スタンプの設置場所は、展覧会の会場となる国立新美術館と都内7か所の安藤氏の建築作品です。

ANDO建築スタンプラリー参加用紙(PDF)

【都内7か所にある安藤忠雄氏の建築作品】(順不同)
1. 21_21 DESIGN SIGHT
2. 国立国会図書館 国際子ども図書館
3. 東京大学 情報学環・福武ホール
4. 東京アートミュージアム
5. 表参道ヒルズ
6. 東急東横線渋谷駅
7. 東急大井町線上野毛駅

ANDO建築スタンプラリーの最後は、「東急大井町線上野毛駅」を紹介します。

東急大井町線上野毛駅
東急大井町線上野毛駅のプロジェクトは、複々線化に伴う路線拡張工事、及びバリアフリー化を含む駅舎の機能拡充計画で2011年3月に竣工しました。

本駅は、鉄道敷が掘割りとなっており、プラットフォーム上部を環八通りから分岐した上野毛通りが横切っています。その立地特性を活かし、ここでは線路上空、上野毛通りのレベルにプラットフォームの屋根を兼ねた人工地盤を設け、その上に駅の諸施設、テナント、バス停を含む駅前広場などを一体的に配置しました。

東急大井町線上野毛駅

地上部に現れる新しい駅舎は、上野毛通りを挟んで配されたヴォリュームと、それらを道路ごと覆う大屋根からなっています。その北側に改札・託児所・駐輪場が、南側に同じく改札と駅務室を含むテナントが収められています。

バス停を含む駅前広場は、ふたつのボリュームが向き合う上野毛通りに面した部分に設けられています。頭上の大屋根には、円形のトップライトが穿(うが)たれ、内部化された広場に象徴的な光と影を落とします。歩行者、電車、バス、車、自転車といった多様な交通網をひとつの大屋根で覆い、一体化することで、都市のインフラの合理的な統合とともに、地域の顔となる個性的な駅前風景の創出を意図しています。(引用:「安藤忠雄の建築3」TOTO出版)

東急大井町線上野毛駅
所在地:東京都世田谷区上野毛1-26-6 (map)
設計者:安藤忠雄建築研究所+東京急行電鉄+大建設計
敷地面積:3,216.85m²、建築面積:1,208.01m²(ホーム部分除く)、延床面積:2,463.31m²(ホーム部分除く)
構造:鉄骨造、階数:地上2階・地下1階
竣工:2011年3月末

上野毛駅 (東急電鉄)
国立新美術館開館10周年 安藤忠雄展-挑戦-