2010年から3年に一度開催してきた瀬戸内国際芸術祭が第6回を迎え、『瀬戸内国際芸術祭2025』として4月18日(金)から約100日間、春・夏・秋の3シーズンに分けて開催するのでメモしておきます。(photo:李禹煥美術館|企画発表会資料)
本芸術祭のテーマは、当初から変わらず「海の復権」として、美しい⾃然と⼈間が交錯し交響してきた瀬⼾内の島々と地域に活⼒を取り戻し、瀬⼾内海が地球上のすべての地域の『希望の海』となることを⽬指しています。2025年の芸術祭ではアジア各国とこれまで以上に繋がりを広げ、そして関係性を深め、瀬⼾内国際芸術祭がアジアの⽂化芸術の中核を担っていくことを⽬指し、全会期中、瀬⼾内の島々と沿岸部、さらに香川県側の沿岸部 (志度・津田エリア、引田エリア、宇多津エリア)を新たに加え、17エリアの会場で展開します。
会期中、国内外の来訪者はアートを道しるべに島々を巡りながら、季節ごとに瀬戸内の魅力を体感し、アーティストや地域住民、ボランティアサポーターと交流し、瀬戸内の持つ美しい景観や自然、島・会場の歴史、文化、生活、産業、食の魅力に出会うことができます。
なお、会場の一つである直島に誕生する新たな美術館「直島新美術館」の開業は、5月31日(土)となります。ベネッセアートサイト直島で建築家 安藤忠雄氏が設計する10番目の美術館で、アジア地域の著名アーティストから気まで11名(組)による、この場にあわせて構想された新作や代表昨を、4つのギャラリー空間やカフェエリア、屋外の敷地などに大規模に展開します。
瀬戸内国際芸術祭2025
会期:
【春会期】2025年4月18日(金)~5月25日(日)
【夏会期】2025年8月1日(金)~8月31日(日)
【秋会期】2025年10月3日(金)~11月9日(日)
会場:瀬⼾内の島々と沿岸部 (全17エリア)
【全会期】直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、高松港周辺、宇野港周辺
【春会期】瀬⼾⼤橋エリア
【夏会期】志度・津⽥エリア、引⽥エリア
【秋会期】本島、⾼⾒島、粟島、伊吹島、宇多津エリア
各会場休日予定 (一部施設を除く):
【直島】毎週⽉曜⽇ (祝⽇の場合は⽕曜⽇)
【豊島・⽝島】毎週⽕曜⽇ (祝⽇の場合は翌⽇もしくは翌々⽇)
【⼥⽊島・男⽊島・⼩⾖島・⼤島】5/14(⽔)、5/21(⽔)、8/20(⽔)、10/22(⽔)、10/29(⽔)
【本島・⾼⾒島・粟島・伊吹島】10/23(⽊)、10/30(⽊)
作品鑑賞パスポート:オールシーズンパスポート 一般5,500円 ※一部施設は別途鑑賞料等が必要
問い合わせ:瀬戸内国際芸術祭実行委員会事務局 Tel.087-813-2244
会期:
【春会期】2025年4月18日(金)~5月25日(日)
【夏会期】2025年8月1日(金)~8月31日(日)
【秋会期】2025年10月3日(金)~11月9日(日)
会場:瀬⼾内の島々と沿岸部 (全17エリア)
【全会期】直島、豊島、女木島、男木島、小豆島、大島、犬島、高松港周辺、宇野港周辺
【春会期】瀬⼾⼤橋エリア
【夏会期】志度・津⽥エリア、引⽥エリア
【秋会期】本島、⾼⾒島、粟島、伊吹島、宇多津エリア
各会場休日予定 (一部施設を除く):
【直島】毎週⽉曜⽇ (祝⽇の場合は⽕曜⽇)
【豊島・⽝島】毎週⽕曜⽇ (祝⽇の場合は翌⽇もしくは翌々⽇)
【⼥⽊島・男⽊島・⼩⾖島・⼤島】5/14(⽔)、5/21(⽔)、8/20(⽔)、10/22(⽔)、10/29(⽔)
【本島・⾼⾒島・粟島・伊吹島】10/23(⽊)、10/30(⽊)
作品鑑賞パスポート:オールシーズンパスポート 一般5,500円 ※一部施設は別途鑑賞料等が必要
問い合わせ:瀬戸内国際芸術祭実行委員会事務局 Tel.087-813-2244
[ 関連するサイト ]
瀬戸内国際芸術祭2025