マガジンハウスが刊行する月刊誌『Casa BRUTUS (カーサ ブルータス 2025年5月号』(2025.4.9発売)では、建築家 安藤忠雄氏を特集しているのでメモしておきます。(photo:Casa BRUTUS 2 […]
投稿者: kstyle
- architecture
- ...
瀬戸内国際芸術祭2025、春・夏・秋の3シーズンで順次開催

2010年から3年に一度開催してきた瀬戸内国際芸術祭が第6回を迎え、『瀬戸内国際芸術祭2025』として4月18日(金)から約100日間、春・夏・秋の3シーズンに分けて開催するのでメモしておきます。(photo:李禹煥美術 […]
- architecture
- ...
リビング・モダニティ:住まいの実験 1920s-1970s、国立新美術館で開催

東京・六本木の国立新美術館では、20世紀にはじまった住宅をめぐる革新的な試みを再考する大規模な展覧会『リビング・モダニティ:住まいの実験 1920s-1970s』が2025年3月19日(水)から6月30日(月)まで開催し […]
- architecture
- ...
SANAA、2025年RIBAロイヤルゴールドメダル授賞

王立英国建築家協会(RIBA)は、建築家 妹島和世氏と西沢立衛氏のユニットによる建築設計事務所「SANAA」に、2025年のロイヤルゴールドメダルを授与すると発表したのでメモしておきます。(photo:ニューミュージアム […]
安藤忠雄展|青春、グラングリーン大阪「VS.」で開催

大阪・うめきた2期地区「グラングリーン大阪」の文化拠点「VS. (ヴイエス)」では、建築家 安藤忠雄氏の大規模個展『安藤忠雄展|青春』が2025年3月20日(木)から7月21日(月)まで開催するのでメモしておきます。(p […]
HAPPY NEW YEAR – 2025 –

皆さまにとって幸多き年となりますように (photo:代々木競技場 : Jan. 1, 2025) 【PR】三越伊勢丹オンラインストア セール 【PR】FREAK’S STORE (Daytona Park) […]
Happy Holidays – 2024

素敵なホリデーシーズンを過ごされますように (photo:ニューヨーク近代美術館 [MoMA]) 【PR】海外航空券+ホテルがお得!【エアトリ】 【PR】国内・海外ホテル格安予約のアゴダ【agoda】 【PR】世界最大の […]
坂本龍一 | 音を視る 時を聴く、東京都現代美術館で開催

東京・木場公園内の東京都現代美術館では、音楽家・アーティスト、坂本龍一 (1952-2023)氏の大型インスタレーション作品を包括的に紹介する、日本では初となる最大規模の個展『坂本龍一|音を視る 時を聴く』を2024年1 […]
- architecture
- ...
建築家 妹島和世氏、令和6年度文化功労者に選出

日本政府は令和6年度の文化勲章受賞者と文化功労者を発表し、建築家の妹島和世氏を文化功労者に選出したのでメモしておきます。(photo:すみだ北斎美術館|プレスリリース) 文化功労者の制度は、日本の文化の向上に、特に功績顕 […]
モネ:睡蓮のとき、国立西洋美術館で開催

東京・上野の国立西洋美術館では、国内最大規模のクロード・モネ氏の〈睡蓮〉が集う『モネ:睡蓮のとき』が2024年10月5日(土)から2025年2月11日(火・祝)まで開催されているのでメモしておきます。(photo:国立西 […]
内藤礼 生まれておいで 生きておいで、銀座メゾンエルメスで開催

東京・銀座の銀座メゾンエルメス フォーラムでは、エルメス財団と東京国立博物館による共同企画展『内藤礼 生まれておいで 生きておいで』が2024年9月7日(土)から2025年1月13日(月・祝)まで開催しているのでメモして […]
上西祐理 Now Printing、ギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催

東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)では、第403回企画展『上西祐理 Now Printing』が2024年9月3日(火)から10月23日(水)まで開催しているのでメモしておきます。(photo:ギンザ […]
ポール・マッカートニー写真展、東京シティビューで開催

六本木ヒルズ森タワー52階の東京シティビューでは、2023年にロンドンのナショナル・ポートレート・ギャラリーのリニューアルオープン記念として、多くのセレブリティが足を運び盛況を博した『ポール・マッカートニー写真展 196 […]
ミランダ・ジュライ「MIRANDA JULY: F.A.M.I.L.Y.」、プラダ青山店で開催

東京・南青山のプラダ青山店では、アメリカのアーティスト、映画監督、作家であるミランダ・ジュライ氏の東京での初個展『MIRANDA JULY: F.A.M.I.L.Y.』が2024年5月9日(木)から8月26日(月)まで開 […]
魚谷繁礼展 都市を編む、TOTOギャラリー・間で開催

東京・乃木坂のTOTOギャラリー・間では、京都をはじめ各都市の構成に関するリサーチをベースに京町家の改修を120件以上手掛け、都市の文脈の継承について問題意識をもちながら建築の実践に取り組む建築家 魚谷繁礼氏の展覧会『魚 […]
Focus on STRETCH PLEATS、21_21 DESIGN SIGHTで開催

東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3では、me ISSEY MIYAKEらしいユニークな世界を体験できる特別展示『Focus on STRETCH PLEATS』が2024年5月3日(金・祝) […]
「ティファニー ワンダー」展、TOKYO NODEで開催

東京・虎ノ門の虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45階の「TOKYO NODE 45F GALLERY A/B/C」では、ティファニーの世界初公開や日本初公開を含む合計約500点もの傑作を展示するエキシビション『「ティファ […]
- architecture
- ...
建築家 山本理顕氏、2024年プリツカー建築賞授賞

米・ハイアット財団は、2024年のプリツカー建築賞を日本人の建築家 山本理顕氏に授与することを発表したのでメモしておきます。(photo:横須賀美術館|プレスリリース) プリツカー建築賞は、ハイアットホテルのオーナーが1 […]
マティス 自由なフォルム、国立新美術館で開催

東京・六本木の国立新美術館では、アンリ・マティス氏が晩年、精力的に取り組んだ切り紙絵に焦点を当てた日本初となる展覧会『マティス 自由なフォルム』が2024年2月14日(水)から5月27日(月)まで開催しているのでメモして […]
マーク・レッキー個展、エスパス ルイ・ヴィトン東京で開催

東京・表参道のルイ・ヴィトン 表参道ビル7階「エスパス ルイ・ヴィトン東京」では、フォンダシオン ルイ・ヴィトンによる「Hors-les-murs (壁を越えて)」プログラムに基づき、イギリス出身のアーティスト マーク・ […]
フランク・ロイド・ライト展、パナソニック汐留美術館で開催

東京・汐留のパナソニック汐留美術館では、開館20周年記念展/帝国ホテル二代目本館100周年の大回顧展『フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築』を2024年1月11日(木)から3月10日(日)まで開催しているのでメモして […]
Daijiro Ohara HAND BOOK、ギンザ・グラフィック・ギャラリーで開催

東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)では、第399回企画展『Daijiro Ohara HAND BOOK』が2023年12月11日(月)から2024年1月31日(水)まで開催しているのでメモしておきま […]
HAPPY NEW YEAR – 2024 –

- 皆さまにとって幸多き年となりますように - (photo:代々木競技場 : Jan. 1, 2024) 【PR】三越伊勢丹オンラインストア セール 【PR】YOOX.COM – 人気メンズブランドのセール […]
もじ イメージ Graphic 展、21_21 DESIGN SIGHTで開催

東京・六本木の21_21 DESIGN SIGHTでは、企画展『もじ イメージ Graphic 展』が2023年11月23日(木・祝)から2024年3月10日(日)まで開催しているのでメモしておきます。(photo:21 […]
川久保玲氏、令和5年度文化功労者に選出

日本政府は令和5年度の文化勲章受賞者と文化功労者を発表し、「コム デ ギャルソン(COMME des GARÇONS)」デザイナーの川久保玲氏を文化功労者に選出したのでメモしておきます。(photo:COMME des […]
日本の民家 一九五五年展、GAギャラリーで開催

東京・千駄ヶ谷のGAギャラリーでは、自らの足で現地へ赴き、その眼で建築を捉えるスタイルを生涯貫いた二川幸夫氏の原点である、日本の民家の写真約70点を展示する『日本の民家 一九五五年展』が2023年9月30日(土)から12 […]
「直島新美術館 (仮称)」、香川県・直島に2025年春開館

福武財団は、2025年春、香川県・直島町本村地区近くの高台に、新たに『直島新美術館 (仮称)』を開館することを発表したのでメモしておきます。(photo:直島 ベネッセハウス|プレスリリース[PDF]) 本美術館の建築は […]
「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」、国立新美術館で開催

東京・六本木の国立新美術館では、イヴ・サンローラン氏のデザイナーとしての人生とその創造の全貌に迫る『イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル』が2023年9月20日(水)から12月11日(月)まで開催するのでメモしておき […]
「西澤徹夫 偶然は用意のあるところに」、TOTOギャラリー・間で開催

東京・乃木坂のTOTOギャラリー・間では、「京都市京セラ美術館」や「八戸市美術館」をはじめとする文化施設や美術展の会場構成など美術館関係の仕事を数多く手掛けている建築家・西澤徹夫氏の初の個展『西澤徹夫 偶然は用意のあると […]
「石内都 初めての東京は銀座だった」、資生堂ギャラリーで開催

東京・銀座の資生堂ギャラリーでは、日本を代表する写真家として国内外で活躍する石内都氏の個展『石内都 初めての東京は銀座だった』が2023年8月29日(火)から10月15日(日)まで開催するのでメモしておきます。(phot […]