三菱地所、「東京駅前常盤橋プロジェクト」A棟新築工事着工

三菱地所は、東京駅日本橋口前にて開発中の「東京駅前常盤橋プロジェクト (大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業)」の施行者として、2018年2月20日(火)、A棟新築工事の着工を発表したのでメモしておきます。(image©MITSUBISHI ESTATE CO., LTD.|プレスリリース)

本プロジェクトは、国家戦略特別区域の認定事業として、街区内の都心の重要インフラの機能を維持・更新しながら10年超の事業期間をかけて段階的に開発を進める計画です。

今回着工するA棟は、呉服橋交差点に面した街区南東に位置し、地上40階、高さ212m、延床面積約146,000m²のオフィス・店舗からなる複合ビルとなり、東京メトロ東西線大手町駅コンコースと直結予定です。

また、2027年度街区全体竣工時に整備予定の約7,000m²の大規模広場のうち、約3,000m²を先行整備し、A棟竣工にあわせて供用を開始します。先行整備する広場では、東京駅前に日常的なにぎわいと憩いのシーンを創出するとともに、災害対策・環境負荷低減に向けた先進的な取り組みを行います。

約8,000人の就業者が見込まれるA棟では、時間や場所にとらわれない、これからの時代の「働く」を発信するシンボルタワーとして、新たな価値が生み出される空間整備と、時間の価値と自由度を高めるICTサービスを本格導入致します。サービスの導入にあたっては、当社新本社オフィスを活用し、「実証実験型」×「外部協業型」のプロセスをより一層強化して、「オープンイノベーション」を加速・推進します。

高さ約390mのB棟完成を以て、本プロジェクトが全体開業する2027年度に向け、ビジネスや観光をはじめとした多様な機能を集積させ、世界中から人が集うTOKYOの新たなシンボルとなる魅力あふれるまちづくりを実現するとしています。

東京駅前常盤橋プロジェクト (大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業)
所在地:東京都千代田区大手町2丁目、中央区八重洲1丁目 (map)
設計者:三菱地所設計
敷地面積:約31,400m²、建築面積:約20,400m²、総延床面積:約686,000m²
構造:S造・RC造・SRC造、階数:A棟 地上40階・地下5階/B棟 地上61階・地下5階
竣工:2027年9月末予定

[ 関連するサイト ]
TOKYO TOKIWABASHI 2027